着物着用中の食事方法

洋服の時はナプキンを二つ折りにしたものを膝の上に広げておけば汚してしまう心配はありませんが、着物の時はもう少しだけ注意する必要があり、食事マナーにも気をつけないといけないそうです。

食事先でナプキンが用意されている場合にはナプキンを広げ、その端を上前の襟元に挟んでおけばいいのですが、ナプキンが用意されていない事もあるため、事前に大きめのハンカチや手ぬぐいを用意しておき、その端をナプキンと同じように上前の襟元に挟みます。

また、テーブルの上の物を取る時には袖が引っかかってしまう可能性があるため、もう片方の手で抑えて、袖がテーブルの上の物にあたらないように注意します。
さらに、テーブルとの距離が空きすぎていると物も取り辛いですし、食べ物を落としてしまう可能性があるので、お腹とテーブルの間は拳ひとつが入る程度空けておけばいいのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です