リボン風の帯揚げの結び方

着物ライフをもっと楽しみたいなら、オシャレで可愛いアレンジがオススメですから、今回はリボン風の帯揚げの作り方をご紹介いたします。

着物を着て帯を締めた状態で、帯揚げを背中側から前側に出したら、まずは、紐を体の中心に持ってきたら、一度交差させて紐を上下に向けて、上から出ている紐を綺麗に整えて、下に出ている紐をくの字に曲げて1度結んでおきましょう。

交差している真ん中の結び目を綺麗に整えておき、出ている紐を両端に折り畳みつつ、帯の中に仕舞っておきましょう。

この方法なら、誰でも簡単に実践することができますし、いつもの着物姿が可愛らしくなりますので、一味違った帯揚げの結び方に興味があるという方はぜひ結んでみましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です