夏の着物の下に着るものはオーガニックコットンシリーズの下着と長襦袢だけのようです。長襦袢だけでは透けてしまって不安であるという場合には裾よけをつけるときがあるようです。
長襦袢では半襦袢が良いのではないかということです。胴体がさらしで筒袖で普段着でしたらこれで充分だということです。しかし、衿がナイロンで凄く暑いようです。衿を手ぬぐい等にすると快適になるそうです。厚い外でずっと着ていると厳しいかも知れませんが、家の中でずっと過ごすのであれば快適ではないかということです。
また、着物を着たときに膝くらいまでは透けても大丈夫ですが、それより上が空けるのを防ぐためにワンピースタイプの長襦袢もあります。