成人式などで着物を着る女の子も多く、華やかなデザインの着物も豊富な種類が揃っているとは思いますが、今回は周りの人とのオシャレに差をつける、帯揚げでリボンにアレンジする方法を紹介します。
細長い帯揚げは左右を折り、さらに半分に折ることで細くしておきますが、それにより上部分が輪になりした部分が二つに分かれるようになっています。
後ろ部分から帯揚げの中心を帯の中に入れ、そのまま後ろから前へ持っていき、帯揚げを結びますが、襟と帯がぶつかる部分に結び目を作ると可愛いですよ。
結んだ後は長い方の上に向いてる布から先に使い、帯揚げを広げて三つ折りにし整え、リボンの左右を作りましょう。
リボン部分の中心には、下から垂れている方の布を使い、下から綺麗なリボンのベンを作り、余った布は帯の中にしまい、整えたら完成です。