リボン結びで可愛く着物を着よう

可愛いリボン結びでオシャレに着物を着こなしたいという人にオススメの結び方がありますので、ぜひ実践してみましょう。

普通の紐より少し太めの三重紐とリバーシブルの兵児帯を使いますが、他にもレース付きの紐などを使うと見栄えが良くなりますよ。

手先を60cmくらい残して帯を巻いたら、帯板を入れて正面で一結びしておきましょう。

垂れ先を広げて羽を作りますが、肩幅よりも少し広めの長さで折り畳んで、下の羽よりも上の羽が少し小さめで作っておくと良いでしょう。

真ん中で山を作り、リボンの形になるよう整えたら、手先を山に巻き付けて帯に通して引き、帯に手先を仕舞って形を整えたら完成ですよ。

リボンは立たせるだけでなく、寝かせても着物に合うのでお気に入りの着物でリボン結びを試してみてはいかがでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です