着物を着る時には足に足袋を履きますが、どんな風に履けばいいのか知っていますか?
冬の寒い時にもオススメの足袋についてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょう。
足袋は足首の部分を軽く折り曲げて履きやすい状態を作り、履いた後には折った部分を立てて、フックなどが付いている場合にはしっかりと閉じましょう。
寒い冬にも着物を楽しみたいと考えているなら、足袋は重ね履きがオススメですから、普通の足袋を履いた上から伸縮性のある足袋カバーを履いて暖かく履きましょう。
それでも足元が冷えるという場合には、足袋の下に靴下を履くのがオススメですから、足袋と同じような形の指部分が分かれている靴下を選ぶと良いでしょう。