半幅帯を使ったオシャレなダブルリボンのアレンジについてご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょう。
半幅帯の端を持って、自分の腕の長さくらいの位置を左手で持って固定したまま、後ろ側から帯を回して、固定していた部分をヘソの位置に持っていき、手先から固定した部分まで半分に折るのです。
手先部分が上に出るように垂れを巻き付けて、手先の根元と垂れの下部分を持ちながらギュッと締めましょう。
垂れを斜めに織り上げたら、手先を下から上へ一結びして、手先を左手で持ち、右手で垂れを持った状態で、垂れでリボンの部分を作るのです。
羽は左右対称の長さで作り、羽を半分に畳み、手先を下から上に入れ込んで、垂れ先でもう一つ羽を作り、手先の輪っかに入れてから手先を帯の中に仕舞い込み、帯の形を整えたら完成ですよ。