成人式には華やかで豪華な帯結びがオススメですから、結び方についてご紹介いたします。
帯を一周巻いて一度ギュッと結んだら、手先を上に向けて垂れ先は下へ向けて垂れの根元は広げておき、ヒダを作って仮紐の中に通し、さらにヒダを折ったらもう一つの仮紐に通しておきましょう。
垂れ部分は裏返しにしてヒダを短冊のようにジグザグに折っていき、仮紐の上から下へと通したら、帯枕を入れて帯揚げで結びましょう。
ヒダを広げて羽の部分を整えたら、仮紐がきちんと隠れるように全体的に形を整えておき、手先でヒダを作る際には斜めに折って、仮紐へ下から上へと入れるのです。
帯締めは帯幅の中心に来るように締めて、帯全体の形を固めて整えたら完成ですよ。