訪問着と付け下げは何が違う?

着物にも色々な種類がありますが、訪問着と付け下げの着物は何が違うのでしょうか?

訪問着は衿など縫い目の部分を跨いで柄が繋がっているという特徴があり、絵羽模様という一枚の絵のように見える手間のかかる作り方で仕立てられているため、見た目が豪華で付け下げよりも格が高いのです。

紋入りなど柄のデザインによってはフォーマルな場でも着用する事ができますし、紋なしであればカジュアルな場で着られるでしょう。

付け下げは左肩に柄が入っているという特徴がありますが、訪問着のような絵羽模様がなくて柄の繋がりがなく、柄のデザインも控えめなため、訪問着よりも格は低くなりますよ。

ちょっとしたお呼ばれなど、フォーマル以外の幅広いシーンに着ていけるでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です