着物を普段から気軽に楽しもうと思うと、どうしても出来るだけラクに着れるようにしたいと考えてしまいます。
特に本格的に着付けするように何度も紐で形を整えていくとなると、普段楽しむのには重荷に感じてしまう方もいる事でしょう。
そこで紐を減らして普段着物を楽しむのにおすすめなのが、長襦袢の背中心に一本紐を縫いつけてしまうアレンジで、大体襟から20cmくらいの場所に腰紐を縫い付けておくだけで、長襦袢の着付けを簡単に終わらせる事が出来ます。
腰紐を卸すのがもったいないと思う方は、100円均一で売られている、お裁縫用の紐を使うのでも充分です。
縫い付けるのも紐の左右5cm程度、手縫いで構いませんから、一度手間をかけるだけで良いのも嬉しいですね。
長襦袢を着付ける時はこの紐を結ぶだけで済んでしまい、更に紐が縫い付けられている事で襟が上がってしまう事も防げて一石二鳥です。